2025/08/30
8月30日(土)の災害ボランティア受付について
2025/08/28
天草市災害ボランティアセンターの駐車場について(更新)
天草市災害ボランティアセンターの活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
天草市災害ボランティアセンターの活動報告について(8.13~8.27)
天草市災害ボランティアセンターの設置・開設について
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害にかかる天草市災害ボランティアセンターの設置について
天草市では、標記災害に対応するため、天草市社会福祉協議会と「災害ボランティアセンター設置及び運営に関する協定書」に基づく災害ボランティアセンターを下記のとおり設置し、開設しましたのでお知らせいたします。
1.開設日時
令和7年8月13日(水) 午前9時00分から
2.場 所
天草市川原町4番7号(本渡南幼稚園)
3.連 絡 先
携帯① 080-6446-6544
携帯② 080-1773-6503
携帯3 080-1530-6007
FAX 0969-32-2551
※受付時間は9:00~16:00となります。
上記のとおり災害ボランティアセンターを開設しております。
ボランティアの皆様のご支援をお待ちしております。
ボランティアは全国各地より受付けております。
駐車場は、「天草文化交流館(天草市船之尾町8-25)」をご利用ください。
2025/08/27
9月15日(月・祝)の天草市災害ボランティアセンターの活動について
天草市災害ボランティアセンターの活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
9月15日(月・祝)の天草市災害ボランティアセンターの支援活動は閉所のため活動は致しません。
よろしくお願いいたします。
2025/08/23
8月24日(日)の災害ボランティア活動について(軽トラックが不足しています)
中学生・高校生の災害ボランティア活動について
天草市災害ボランティアセンターの活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
中学生・高校生の災害ボランティア活動につきましては、下記のとおりお願い致します。
○中学生は、必ず保護者同伴で活動にご参加ください。
○高校生のみでご参加の場合は、「災害ボランティア活動参加同意書」をご提出ください。
(下記画像を印刷し、ご記入のうえ、ご提出ください)
ただし、保護者や学校関係者同伴の場合は、同意書は不要です。
よろしくお願い致します。
2025/08/21
2025/08/20
災害ボランティア車両の高速道路無料措置について(更新)
被災地での災害ボランティア活動に参加される方は、高速道路料金が無料になる制度があります。
2025/08/16
天草市災害ボランティアセンターの駐車場について
本センターには駐車スペースがございませんので、お越しの際は、下記駐車場をご使用ください。
第1駐車場:天草文化交流館の奥側のみ(天草市船之尾町8-25)
第2駐車場:天草市本渡老人福祉センターの未舗装部分(天草市船之尾町11-5)
2025/08/15
災害ボランティア車両の高速道路無料措置について
被災地での災害ボランティア活動に参加される方は、高速道路料金が無料になる制度があります。
ボランティア活動への参加を希望される方へ
ボランティアの皆さんが安心して活動いただけるよう、本センターではボランティア活動保険の加入をお願いしています。
この度、令和7年8月6日(水)からの大雨による災害ボランティア活動を行なうにあたり、「大規模災害特例」が適用されることとなりました。
そのため、災害ボランティアセンターを通じた活動については、WEBでの加入受付も開始されています。
加入のお申込みは本センターでも受付いただけますが、当日のお申込みは大変込み合う恐れがございますので、WEBでの事前加入をお勧めしております。
皆さまのご協力をお願いいたします。
※注意事項などをご確認の上、お申込みください。
【全社協 被災地支援 ボランティア情報およびボランティア活動保険WEB加入】
2025/08/12
パラリンピックスポーツを通じて障がいについて学ぶ~小学生のワークキャンプ事業~
この日は、4年生から6年生までの児童14名に参加していただきました。
障がいのある方の立場になって考えようということで、車いすとアイマスクの体験を行いました。
・見える高さが低い
・一人で動かす(自走)のは車いすが重たくて大変だった
・ぶつからないようにカーブを曲がるのが難しかった
障がいについて学ぼう~中学生ワークキャンプ事業~
8月1日、新和中学校の生徒を対象に中学生のワークキャンプ事業を行いました。
この日は、1年生から3年生までの生徒7名に参加していただきました。
障がいのある方の立場になって考え、自分たちにできることを考えていただくために、「手話でつながる~聴覚障がい者への理解と支援をひろげよう~」と題し、熊本県ろう者福祉協会天草支部の支部長明瀬直幸様を講師に迎え、聴覚障がいについてご自身の体験を踏まえて教えていただきました。また、短い時間でしたが、一人ひとりの名前を手話で表現したり、新和中学校やあいさつ、色々な気持ちの手話を教えていただきました。


2025/08/01
令和7年度 あまくさ福祉まつりを開催いたします!※特設ページのご案内
今年も『あまくさ福祉まつり』を下記の日程で開催いたします。
日程 : 令和7年 10月 26日 ㊐
会場 : 天草市民センター
時間 : 午前9時45分〜午後3時
イベント詳細につきましては『あまくさ福祉まつり特設ページ』でも発信していきます。
是非、ご確認ください。