2025/09/29

息をあわせて1・2・3‼ ~新和町ふれあいいきいきサロン交流大会~

  9月19日、小宮地地区コミュニティセンターで新和町ふれあいいきいきサロン交流大会を行いました。
 新和町では、ふれあいいきいきサロンが各地で実施されていますが年々減少し、現在は11か所で実施されています。交流大会は、参加者の交流はもちろんですが、ふれあいいきいきサロンの普及啓発も目的に開催しています。昨年度から、子ども民生委員である新和小学校の4年生児童も参加しています。
 この日は、ふれあいいきいきサロン8か所と、老人会1か所から58人の方が参加されました。また、スタッフとして新和民生委員児童委員協議会、新和地区ボランティア連絡協議会、天草南地域包括支援センターうぐいす、天草市立新和小学校の子ども民生委員等から35人の方にご協力いただきました。


1 意気を合わせてコロコロコロ

 500mlのペットボトル4本をつないだ棒を足で転がします
 二人のタイミングと力加減がマッチしないとまっすぐ転がらず…

2 ふうせん運びリレー

 チームで協力し風船を運んでいきますが、ふわふわ軽い風船にヒモだけでは足りず、肩や頭も使って次の人へ風船を送っていました

3 紙コップ落とし

 ビニール袋の上にある30個の紙コップを真ん中にある穴から落とすゲーム
 チームワークで30個すべて落としたチームが続出でした

2025/09/26

ご夫婦寄り添って60年 ~ダイヤモンド婚夫婦表彰~

  9月18日、結婚60年を祝うダイヤモンド婚夫婦表彰を小宮地地区コミュニティセンターで行いました。
 今年ダイヤモンド婚を迎えられたのは、昭和40年にご結婚された方々です。新和町では、5組の方々から申し出があり、この日は3組のご夫婦が表彰式に出席されました。
 新和まちづくり協議会の会長他3名の方を来賓にお招きし、新和圏域地域福祉推進委員会の松尾歳勝副委員長より表彰状と記念品等をお渡ししました。
 表彰式終了後に、表彰式にご参加できなかった方のご自宅を訪問させていただきました。
 これからもご夫婦そろって、健康に生きいきと生活されることを願っています。





2025/09/09

天草市災害ボランティアセンター閉所のお知らせ

今回の8月豪雨災害により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


天草市社会福祉協議会では、8月13日(水)に「天草市災害ボランティアセンター」を開設して以来、ボランティアの皆様をはじめ、多くの方々にご支援・ご協力をいただきながら運営してまいりました。


9月9日(火)10時現在で、188件のご依頼をいただき、延べ1,500人を超えるボランティアの皆様にご協力いただきました。おかげ様で、収束の見通しが立ちましたことから、9月10日(水)をもちまして、閉所することにいたしました。

ご協力をいただきましたボランティアの皆様、ご支援をいただきました地域の皆様や関係団体の皆様には、心より感謝申し上げます。

今後も、天草市社会福祉協議会では、生活での困りごとなど、通常業務による相談支援は行ってまいりますので、遠慮なくご相談ください。


天草市災害ボランティアセンター

2025/09/05

天草市災害ボランティアセンターからのお知らせ

今回の8月豪雨災害につきましては、たくさんのボランティアの方々にご協力をいただき、感謝申し上げます。

天草市においては、災害支援の収束の見通しがあり、9月10日(水)をもって、天草市災害ボランティアセンターの閉所を考えています。

また、ニーズも減ってきているため、9月6日(土)の明日から、ボランティアの募集は熊本県内在住の方を対象と致します。

勝手なお願いですが、ご理解とご協力をお願い致します。

なお、すでに9月10日までに事前にボランティアのご予約をされている方を除きます。


天草市災害ボランティアセンター