2023/12/18

新年を迎える準備に「門松」寄贈 ありがとうございました

  令和5年12月18日(月)、天草市倉岳町宮田にお住いの原田輝司様(86歳)より、「倉岳老人福祉センターの玄関に飾って下さい」と、素敵な門松をご寄贈いただきました。

 門松の由来は、年神様を家に迎えるための目印となるもので、平安時代の宮中儀礼「小松引き」だと考えられているそうですが、長寿祈願としての風習の意味もあるようです。

 輝かしい新年をお迎えするためにも、是非、倉岳老人福祉センターに見学にいらしてください。お待ちしています。




2023/10/24

「第4回御所浦地域ふれあいいきいきサロン交流大会」を開催しました!

  
10月21日(土)に御所浦地域で活動している12サロンが、御所浦中学校体育館においてレクリエーションなどで親睦を深めました。
  当日は、御所浦民生委員児童委員協議会(福林敏和会長)、御所浦中学校(小森直哉校長)、御所浦小学校(木場正敏校長)の子ども民生委員の協力のもと120名を超える参加があり会場に笑い声が響いていました。
  4年ぶりの開催となった今大会では、「久しぶりに友人と再会することもできてすごく楽しかった」と笑顔で話していただきました。

                  あまくさ大好き!ごしょうら大好き‼

競技レクリエーション① コロコロ玉落とし‼

              競技レクリエーション② 風船脱出‼

2023/10/20

【ご来場ありがとうございました!】令和5年度 あまくさ福祉まつり 開催!

   

 令和5年度 あまくさ福祉まつり 

 日時:令和5年10月29日 (日)

  開会:9時15分(開演9時~)

 会場:天草市民センター

 【開催内容】

 令和5年度のあまくさ福祉まつりを開催します。

 

 

ホール (9:15~15:00)

 9:15~  オープニング 天草ハイヤ

          熊本県立天草拓心高等学校 郷土芸能部

10:00 講演会 

          『人口減少時代の明日の天草』

          ~「他出子」と「高校生SBP」から考える~

         講師:一般財団法人トクノスクール農村研究所

             理事長 徳野 貞雄 氏(熊本大学名誉教授)

          ※他出子・・・親と同居していない子どものこと。

          ※SBP・・・・social business projectの略。

                  地域課題をビジネスの手法を用いて解決していこうというプロジェクト。

                  高校生が中心となり、地元にある地域資源(人、物、自然、歴史、産業など)

                  と交流し、見直し、活用して「まちづくり」や「ビジネス」を提案及び考案してい

                  る。


13:30~     あまくさ福祉まつり作品展 表彰式


●屋外 (10:00~15:00)

          食品販売コーナー

          ・加工グループ

          ・島んもんマルシェ

          ・天草拓心高校 あまりん焼き

        消防車輛体験 (第一駐車場)

        防災・日本赤十字社コーナー

        共同募金コーナー


●体育館 (10:00~15:00)

          小・中学生、一般の部 優秀作品展示

          熊本県立天草支援学校 作品展示

          展示即売会(物品)

          ・福祉施設

          ・島んもんマルシェ

          里親コーナー

          介護機器展示

          介護・歯科相談コーナー

         eスポーツ体験会(ぷよぷよ、太鼓の達人)

         VR認知症疑似体験コーナー


●第3会議室 (10:00~15:00)

          ペアレントメンターに関するパネル展示

          発達障がいに関するパネル展示

          発達障がい疑似体験


●展示ホール (10:00~15:00)

          ボランティア活動紹介

          ボランティア体験

12:00~   書道パフォーマンス 熊本県立天草高等学校 芸術部 書道部門






















2023/08/08

「軍艦長良慰霊祭」~乗組員の冥福祈る~

 令和5年8月7日(日)、軍艦長良記念館(うしぶか海彩館2階)及び慰霊の丘において、軍艦長良慰霊祭を執り行い、牛深海洋少年団をはじめ総勢60名の方にご参列いただきました。

 旧日本海軍の軽巡洋艦「長良」は、昭和19年(1944年)8月7日、牛深沖の西約10㎞で米潜水艦に撃沈されました。乗組員583名のうち235名は牛深の漁師らに救助されましたが、348名は船体と共に今も海底に眠っています。乗組員の御霊に弔意を表すとともに、一人でも多くの方に戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えていくことを目的に行っています。

         式辞(天草市社会福祉協議会会長 馬場昭治天草市長)

   敬礼(牛深海洋少年団)

 焼香(慰霊の丘)

2023/08/07

★☆彡笑顔の写真募集!!☆彡★

 皆さんの「笑顔」の写真を募集します!

思わず笑顔になってしまうような、心和む一枚をお待ちしております。


応募内容:写真 「笑顔」をテーマとしたもの

 対 象 者:天草市内在住の方(16歳以上)

規  格:・4切り、・ワイド4切り、・A4

確認事項:応募は1人1作品に限ります。

     作品の規格は厳守してください。

     必ず被写体の方の承諾を得たうえでご応募下さい。

受付期間:令和5年8月18日(金)~令和5年9月1日(金)

受付場所:天草市社会福祉協議会 各支所

     チラシの裏にある応募用紙にご記入の上、一緒にご提出ください。

作品審査:特選 3名・・・賞状ならびに副賞(5,000円分 商品券)

       入選10名・・・賞状ならびに副賞(3,000円分 商品券)

       参加賞・・・・・特選・入選を除く全作品

発  表:入賞者については、審査後各個人へ通知し、10月29日開催予定の

     「あまくさ福祉まつり」にて特選のみ表彰 し、全入賞作品を

      展示致します。

※新型ウイルスの感染状況によって、変更する場合 がございます、ご了承ください。













2023/07/20

軍艦長良慰霊祭を開催します。

 軍艦長良慰霊祭について~平和の尊さを次世代へ~

 毎年、軽巡洋艦「長良」が沈没した8月7日に慰霊の丘で「軍艦長良慰霊祭」を行っています。本年も、下記のとおり行いますので、多くの方にご参列いただきたくご案内申し上げます。

 日時:令和5年8月7日(月) 午前10時30分~
 場所:軍艦長良記念館(うしぶか海彩館2階)
 ※式典終了後、希望者のみ軍艦長良慰霊の丘(加世浦トンネル上 鯔山)に登ります。

≪軍艦長良について≫
昭和19年8月7日、軽巡洋艦「長良」は、鹿児島から長崎県佐世保へ航行中に牛深沖の西約10キロの海上で、米潜水艦「クローカー」の魚雷を受けて撃沈されました。
 乗組員の大部分は、北陸や京都の出身者で、583名の内235名は牛深の漁師たちに救助されましたが、348名は船体と共に今も海底に眠っています。
 牛深町加世浦の佐々木ツルさん(昭和61年12月10日没 享年88歳)は、行商で得た私財を投じて慰霊碑を建て、犠牲者の供養を40年以上も続けてこられました。
 ツルさん亡き後、「慰霊の丘」の清掃や供養を、天草市社会福祉協議会牛深支所や地元の有志で行っています。

軽巡洋艦「長良」

              慰霊祭(うしぶか海彩館2階)

                    慰霊の丘






2023/06/08

音楽劇 天草小唄ものがたり 幻の歌手 横田良一 

 【天草小唄誕生90年・国立公園天草編入運動開始90年記念】として先行公演されます。

① 期日:令和5年8月13日(㊐)

   場所:天草市民センター

   開演:午後2時(開場 午後1時15分)


② 期日:令和5年8月27日(㊐)

   場所:牛深総合センター

   開演:午後2時(開場 午後1時15分)



 原作・脚本の平野 有益 氏は、昨年あまくさ福祉まつりで『天草小唄』と共に横田 良一 氏の生涯を紐解く貴重な講演をいただいた方です。





2023/06/01

令和5年度介護職員初任者研修の受講生を募集します

◆対象者:天草市民または天草市内の事業所にお勤で、

     介護職員として従事することを希する方。

     または、福祉に関心を持っている方。

     ※すべての研修を受講できる方に限る。

◆日程:令和5年6月21日(水)~8月17日(木)
     ※8月23日に終了評価、8月30日に閉講式を行います。

◆会場:メイン会場:本渡会場(天草市社会福祉協議会 本渡支所)

    ZOOM会場:①牛深会場(天草市在宅介護支援サテライトうしぶか)
          ②御所浦会場(天草市社会福祉協議会 御所浦支所)
          ③天草会場(天草市社会福祉協議会 天草支所)
      ※ZOOM会場での受講は、6月22日(木)~7月8日(土)までの講義に限る。

◆定員:20名 
    定員になり次第、締め切ります。

◆受講料(税込):一般55,000円、高校生50,000円

◆申込みについて

 申込用紙は下記に設置しております。

 *天草市社会福祉協議会各支所

こちらからダウンロードもできます。

 申込み用紙を記入されたら、お近くの天草市社会福祉協議会各支所へご提出ください。


◆申込み期間:令和5年6月5日(月)~6月16日(金)

________________________________________

お申込み・お問い合わせは、天草市社会福祉協議会☎0969-32-2552までお願いします。

ご応募お待ちしております。

2023/05/23

天草市ファミリーサポートセンター事業 協力会員研修会・病後児預かりサポーター養成研修会を開催します



 天草市社会福祉協議会では、天草市より委託を受けて、天草市ファミリーサポートセンター事業を実施しています。この研修会では、子どもとの関わり方や子育て支援に必要な知識を習得していただき、援助活動が安心・安全に行えるよう開催します。

 育児経験を活かしたい、子育て支援にご協力いただける方はぜひご参加ください!


◆対象者:天草市内に在住の方で子どもや子育てなどに関心のある方、

     また、受講後協力会員として活動できる方

     天草市ファミリーサポートセンター協力会員

     ※15名程度

◆日時:【1日目】令和5年6月14日(水)10:00~16:00 

    【2日目】令和5年6月21日(水)10:00~16:00

    【3日目】令和5年6月28日(水)10:00~15:00

    【4日目】令和5年7月  4日(火)13:30~15:30     

◆会場:【1~3日目】天草市複合施設ここらす 会議室C(浄南町4-15)
    【4日目】天草市社会福祉協議会本渡支所 集会室(亀場町亀川1886-2)

◆内容  カリキュラム参照

◆受講料 無料

◆申込み 令和5年6月7日(水)までに、天草市社会福祉協議会本所および
     各支所へお申し込みください。



2023/04/17

牛深平和祈念祭を開催しました。

 令和5年4月8日(土)うしぶか公園 平和の塔において「牛深平和祈念祭」を行いました。当日は、馬場昭治天草市長をはじめ、来賓・ご遺族・関係者の方々約50名が参列され、戦没者のご冥福と恒久平和を祈念しました。








2023/03/27

【ご寄附御礼】第一生命保険株式会社 様からご寄附をいただきました

 令和5年3月22日(水)天草市社会福祉協議会本所において、第一生命保険株式会社(熊本支社長 山田 直樹)様からのご寄附に伴う贈呈式が執り行われました。

 当日は熊本支社天草営業オフィスの営業部長 佐潟 良雄 様から本会の福本常務理事へ目録が手渡されました。

 このご寄附は、第一生命保険株式会社 様が社会貢献の一環として積み立てられたSDGs積立金の一部を天草市の福祉向上のために役立ててほしいとの主旨でいただいたもので、今回で3回目となります。いただいたご寄附は地域福祉推進の為に大切に活用させていただきます。

 第一生命保険株式会社熊本支社天草営業オフィス                 天草市社会福祉協議会 
 営業部長 佐潟 良雄 様                           常務理事 福本 壯一

2023/03/01

笑顔が燈ったひなまつり!(世代間交流を通じて)

  天草市立倉岳小学校(鶴田英子校長)の児童1、2年生と、一人暮らし高齢者等の交流の機会を、「おばあちゃんのひなまつり」事業として実施しました。

 本事業は、少子高齢化、また、コロナ禍も乗じて、世代間の交流の場が減少している昨今。子どもたちの健やかな成長を祈るひなまつりの時期に、高齢者と子どもの交流を通して地域のつながりの再構築を図るとともに、参加者の生きがいづくりにつながることを目的としています。

 倉岳小学校児童による発表、レクリエーションや歌による交流で、会場は笑顔いっぱいとなりました。参加してくれた児童から「もう少しおばあちゃんとお話がしたかった。」「すごく楽しかった。」などの喜びの声が聞こえてきました。

倉岳小学校児童による発表

どんぐりの手作り駒をもらってポーズ

子どもたちからのプレゼントに目がウルウル

心がこもったメッセージカード

 会場いっぱいに燈った笑顔が、地域いっぱいに広がると良いな(^^)


2023/02/24

認知症に対する理解の深いまちづくりを目指して!

 令和5年2月23日(木)、天草市倉岳町浦の行政区6区分館及びその周辺において、『見守り模擬訓練』を実施しました。
 参加者38名(スタッフ含む)の皆さんは、認知症に対する正しい理解、適切な声掛けの仕方などについて、天草東地域包括支援センターあじさいのキャラバンメイトより「認知症サポータ養成講座」を受講し、その後、実際に高齢者に扮したモデルに声かけをしていただきました。
 真剣に取り組んでおられる姿を拝見し、非常にありがたく、また、心強く感じました。

 今後も、日常の見守りのなかでの「気づき」を、相談機関等に「つなげる」仕組みの拡充を図り、地域力が高まることで誰もが安心して暮らせるまちづくりを推進していきます。

認知症サポーター養成講座

声かけの様子

みんなで頑張ろう!