11月24日(火)五和町コミュニティセンターにおいて、「令和2年度天草市地域福祉ネットワーク事業推進講演会」を開催し35名の参加がありました。
講師に、社会教育家 山口 誠治 氏をお招きし、『地域で共にすすめる支え合い~コロナ禍における見守り活動~』と題し講演していただきました。
日頃からの地域との関係づくりが一番大事であり、見守り活動は、これまでは訪問活動が中心でしたが、現在は、電話やLINEを活用した見守り活動もあるという話も聞くことができました。
11月24日(火)五和町コミュニティセンターにおいて、「令和2年度天草市地域福祉ネットワーク事業推進講演会」を開催し35名の参加がありました。
講師に、社会教育家 山口 誠治 氏をお招きし、『地域で共にすすめる支え合い~コロナ禍における見守り活動~』と題し講演していただきました。
日頃からの地域との関係づくりが一番大事であり、見守り活動は、これまでは訪問活動が中心でしたが、現在は、電話やLINEを活用した見守り活動もあるという話も聞くことができました。
なお、今年開催を予定された「天草書道展」の中止により、出品できなかった有馬書道教室のジュニア作品も同時に展示されます。
※当日は会場内に赤い羽根共同募金の募金箱を設置します。募金にご協力くださいました方限定で、有馬先生の書作品を差し上げられます。
と き:12月2日(水)~6日(日)まで 午前9時〜午後7時
ところ:天草市民センター・展示ホール
お問い合せ:有馬 向洋 ☎23-0510
合併前から実施している「シルバー作品・菊花展」も今年で43回目となりました。28団体、333名より907点の出品があり、11月3日~4日の2日間で336名の方々に、丹精込めて育てた菊やきめ細かな作品をご観覧いただきました。
令和2年10月16日(金)株式会社夢グループ(代表取締役 石田 重廣)様より寄附金をいただきました。
9月19日(土)牛深総合センター(牛深文化会館)において開催された夢スター歌謡祭「夢スター 春・秋」で販売されたCD売り上げの一部を地域福祉活動に役立てて欲しいという趣旨のもとにいただいたものです。
この公演は、令和2年3月8日開催予定だったコンサートが新型コロナウイルス感染拡大回避のために開催延期となり、その振替公演として実施されました。
いただいたご浄財は、本会で実施する地域福祉事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。