2018/07/24

マップ作りを行いました!

 7月11日(水)。倉岳小学校(井上大介 校長)6年生児童が民生委員・児童委員(小浦國良 会長)さんと、自分たちの住む地域の一人暮らし高齢者世帯を把握し、普段の見守りや声かけに役立てるため、「福祉マップ」を作成しました。民生委員さんと一緒に危険箇所などの確認もしながら地図に一人暮らし高齢者世帯にシールを貼る作業を行いました。9月の「敬老の日」ごろに民生委員さんと一緒にメッセージカードを持って訪問する予定です。




2018/07/10

家族介護者交流事業を開催しました

6月27日(水)、うしぶか温泉やすらぎ荘で、今年1回目の家族介護者交流事業を行いました。この事業は、要介護1以上のご家族を自宅で介護されている方を対象としています。当日は、25名の方に参加していただきました。
 穏やかに対応する方法についてお話があった後に、介護者の交流会や温泉などで心も体もリフレッシュされました。
 特に穏やかに対応する方法についてのお話は、とても良かったと感想がありました。


挨拶
穏やかに対応する方法について
相談の様子
食事



「福祉体験学習」を行いました

 6月29日(金)、牛深東小学校(野崎啓子校長)において福祉体験学習を行いました。今年度、子ども民生委員の委嘱を受けた3~4年生39名を対象に、車イスの操作方法とアイマスクを使用した視覚障がい者の誘導方法について実習を行いました。

 児童からは「車イスで段差を上るのが難しかった。」「目の不自由な方の大変さが分かった。」との感想がありました。


【車イス体験】

【アイマスク体験】


「第14回天草市社会福祉協議会牛深支所杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。

 6月22日(金)、牛深グラウンドにて「第14回天草市社会福祉協議会牛深支所杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。
 この大会は、グラウンドゴルフを通じて、高齢者の健康づくりと仲間づくりの推進を目的とし、牛深グラウンドゴルフ協会(浦田 義光会長)のご協力のもと、実施しています。当日は、48チーム260名の参加がありました。
  【成績】
  優 勝 井上 道雄【城山クラブB】  28打 HO:2回 2打: 7回
  準優勝 成田 正子【本渡フレンドA】 32打 HO:2回 2打: 7回
  3 位 小川 和豊【本渡フレンドB】 32打 HO:1回 2打:11回
  4 位 小林 弘子【佐伊津寿会】   33打 HO:2回 2打: 6回
  5 位 本田ヨシエ【久玉大脇】    34打 HO:2回 2打: 5回
   
  ※同打数の場合は、HO回数、2打回数、年齢により順位を決定しました。






【始球式の様子】

2018/07/05

☆天草市子ども民生委員委嘱状交付式を開催しました☆

 7月5日(木)に天草市立河浦小学校(小出 廣久校長)において「天草市子ども民生委員委嘱状交付式」を開催し、河浦圏域地域福祉推進委員会の宮下憲一副委員長から、4年生児童27名に委嘱状が交付されました。
 交付式終了後には認知症サポーター養成講座を行い、4年生児童は認知症について学びました。
集合写真


宮下副委員長から4年生代表の金山智紀さんへ委嘱状交付

認知症サポーター養成講座の様子