2019/04/16

あまくさ子どもフェスティバルを開催します!

 平成31年4月28日(日)、大矢崎緑地公園において「あまくさ子どもフェスティバル」を開催します。

 例年大人気の木工教室やペットボトルロケット・凧揚げを始め、今年はミニ四駆製作(有料)し、作ったミニ四駆を走らせてみましょう。持ち込みもOKです。

島もんマルシェも同時開催!!
10時からの開会式には「くまモン」が登場!?

 詳しくは下のチラシをご覧ください。

2019/04/15

黄色い傘贈呈式を行いました

4月15日(月)、牛深小学校(外濱隆道校長)で黄色い傘の贈呈式を行いました。小学校一年生の交通安全を目的として、平成16年から実施し、今年で16年目となります。

 この日は、牛深圏域の小学校一年生64名を代表し、牛深小学校の10名が、牛深圏域地域福祉推進委員会の片白健次副委員長から一人ずつ傘を受け取りました。

 新しい傘を手にした児童たちは「黄色い傘を大切に使います。ありがとうございました。」とお礼のお言葉を述べました。




平和祈念祭を開催しました

 4月13日(土)、うしぶか公園平和の塔にて「牛深平和祈念祭」を行いました。当日は中村五木天草市長をはじめ、来賓・ご遺族・関係者の方々56名が参列され、戦没者のご冥福と恒久平和を祈念しました。


2019/04/08

黄色い帽子贈呈式を行いました

 4月8日(月)、久玉保育園(三宅由利子園長)で黄色い帽子の贈呈式を行いました。この事業は園児の交通安全・事故防止を目的に昭和34年より実施され、今年で61年目となります。

 この日は、久玉保育園の代表園児12名に天草市社会福祉協議会の中村五木会長から、真新しい黄色い帽子が送られました。園児たちは「交通ルールを守ります。車に気をつけます。」と安全宣言を行い、「黄色い帽子を大切にかぶります。」と大きな声でお礼を述べました。




2019/04/07

高齢者のための介護教室

 3/22(金)に高齢者のための介護教室を行いました。当日は、22名の方が参加され、「日常生活における高齢者に多くみられる事故とその予防」について日本赤十字社熊本県支部の竹下美子先生よりお話していただきました。