2016/11/07

赤い羽根グラウンドゴルフ大会を開催しました

 11月5日(土)、大矢崎緑地において第16回赤い羽根グラウンドゴルフ大会を開催しました。
当日は天気に恵まれ、45チーム270名の方に参加頂きました。

プレー中はホールインワンに盛り上がり、ホールを通り過ぎて笑いが起こりと
とても笑顔あふれる賑やかな時間となりました。

また、今年より集計の時間を利用してホールインワンに挑戦して頂きました。
皆さん何度も並び、ホールインワンを目指されてました。



結果は・・・

佐伊津明瀬チーム(団体優勝)
【団体の部】
優  勝:佐伊津明瀬チーム 
準優勝:中南公南会
3    位:本町寺領チーム


【個人の部】
優   勝:井上 方人様(本町寺領チーム)
準優勝:川内 保  様(中南公南会)
3  位:若松 正義様(佐伊津明瀬チーム)
4  位:鈴木 行雄様(佐伊津明瀬チーム)
5  位:松下 正明様(労金B)
6  位:尾田 正  様(中南公南会)
7  位:新木 滋子様(浜老会)
8  位:松本 吉郎様(佐伊津明瀬チーム)
9  位:鶴田 豊勝様(JA本渡五和)
10  位:田中 圭也様(南寿楽会B)



プレー中

ホールインワンへ挑戦中

2016/11/06

「栖本かっぱ祭り」において、赤い羽根共同募金の街頭募金活動を行いました(栖本地区)

 平成28年11月6日(日)、「栖本かっぱ祭り」において、天草市立栖本小学校(ボランティア活動普及推進校)児童7人の協力のもと、赤い羽根共同募金の街頭募金活動を行いました。

赤い羽根共同募金に、ご理解とご協力を賜りました皆様に、深く感謝申し上げます。
また、街頭募金活動にご協力下さいました天草市立栖本小学校児童の皆さんありがとうございました。

〇「栖本かっぱ祭り」街頭募金:48,875円


2016/11/04

「終活」に関する福祉講座を開催します(栖本地区)

 昨年度、大好評だった「終活」に関する福祉講座を今年も開催します。

「これからの自分自身の幸せと家族の幸せ」について考えてみませんか?

 ・「終活」の意味
 ・「終活」の目的
 ・「終活」の内容  など  

 大変役に立つ内容が盛り沢山の講座です。



〇期 日  平成28年12月14日(水) 午後7時~午後9時
 
〇会 場  栖本福祉会館 

〇参加費  無料

〇講 師  樋口 健児 氏 (天草公証役場 公証人)

〇申込み  参加ご希望の方は、12月9日(金)迄に社協栖本支所にご連絡下さい。
        
        電話:66-3367 担当:井上、大野

成年後見制度を学んでみませんか?!

天草市権利擁護人材育成事業
平成28年度 市民後見人養成講座(実践編)
受講生募集!!

◆ 対象者
    ・天草市民であり、原則として、全カリキュラムを受講することが可能な方
  ・成年後見制度に関心があり、地域での福祉活動に意欲のある方
  ・民法第847条に定める、成年後見人等の欠格事由に該当しない方
 
◆ 会 場
  天草市民センター第3会議室
  天草市男女共同参画センター「ぽぽらす」

◆ 募集人数:30名

◆ 受講料:無料

◆ 期日及び内容



◆ 申込み方法
  申込書に必要事項を記載の上、天草市社会福祉協議会本所及び各支所へ提出ください。
  申込書は社協本所及び各支所にご用意しております。

◆ 締 切:平成28年11月21日(月)

◆ お問合わせ
  あまくさ成年後見センター(社会福祉法人 天草市社会福祉協議会)
  〒863-2201 天草市五和町御領2943番地
  TEL(0969)32-2552/FAX(0969)32-2551



2016/11/02

第2回天草市家族介護者交流事業を開催しました。(倉岳・栖本地区)

11月2日(水)、有明温泉さざなみの湯で、在宅で介護をされている家族等を対象に「第2回天草市家族介護者交流事業」を開催し、倉岳・栖本地区から8人の参加がありました。

温泉入浴やリンパマッサージの体験を通じて、リフレッシュしていただきました。参加者からは「大変気持ち良かった」「今日は日頃の疲れがとれて、リフレッシュできました」「また、次回会いましょう」と大変喜ばれていました。


 写真:リンパマッサージの体験