2018/06/27

家族介護者リフレッシュ事業を行いました!

 6月20日(水)に家族介護者リフレッシュ事業で天草町に出かけました。
 栖本支所と合同で開催し、今回の参加者は11名でした。午前中に天草町高浜の旅館「白磯」と「上田資料館」を見学し、お昼から「下田温泉望洋閣」で食事をし、温泉に入浴されました。
 その後は、参加者同士の意見交換を行い、介護の悩みや相談がありました。みなさん、久々にゆっくりされ、リフレッシュされたようです。




【意見交換の様子】

【望洋閣で集合写真】

2018/06/26

平成28年熊本地震に伴う「災害派遣従事者車輛証明書」発行の期間延長について(お知らせ)


 本日、熊本県危機管理防災課から高速道路無料措置の期間延長の発表がありましたのでお知らせします。


 平成28年熊本地震に伴う災害に際し、熊本県内の被災地支援等を目的とする車両(対象車両は下記ホームページ参照)に対して「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。


 高速道路等有料道路の料金所を出る際に、本証明書を料金所に御提出いただくことによって、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。※詳細は下記ホームページをご確認ください。


【期間延長 平成301231日まで】

※熊本県危機管理防災課ホームページ
※社会福祉法人熊本県社会福祉協議会ホームページ

2018/06/25

「第12回天草西ブロックふれあいいきいきサロン交流大会」を開催しました

 6月23日(土)、天草町の天草勤労者体育館において「第12回天草西ブロックふれあいいきいきサロン交流大会」を天草市立天草小学校(塚原三広校長)の生徒や各地域の民生委員児童委員、ボランティアの方々の協力のもと開催しました。
 当日は、牛深・天草・河浦の3圏域から、51サロン280名が参加され、輪投げなどのレクリエーションを楽しんでいただき、最後は毎年恒例の牛深ハイヤを参加者で踊り、3地区での交流を深められていました。

選手宣誓
 ・天草代表 橘サロン     高尾るり子さん
 ・牛深代表 いなほの里    小川 大雅さん  
 ・河浦代表 﨑津第二サロン  朝倉綜一郎さん


【選手宣誓】

【準備体操】

レクリエーション
【すくってリレーの様子】

レクリエーション
【ペットボトルボウリングの様子】


【牛深ハイヤでの交流の様子】

2018/06/19

「第9回天草市社協牛深支所杯ミニバレーボール大会」を開催しました

 6月17日(日)、牛深総合体育館において「第9回天草市社協牛深支所杯ミニバレーボール大会」を開催しました。この大会は、ミニバレーを通じて地域住民の交流及び健康づくりを目的として実施しています。今年度は、34チーム245名の方に参加して頂きました。

【成績】
Aクラス                 Bクラス
 優 勝 EBISUKING           優 勝 ℃-ute・四徳(キュート)
 準優勝 EBISUQUEEN          準優勝 ブレンド
 3 位 アシックサイA          3 位 明照園A
  〃  明日会               〃   アンシャンテ



【プレーの様子】

【集合写真】




日本赤十字講習会を行いました。

 6/9(土)、6/10(日)、6/16(土)に日本赤十字講習会を牛深老人福祉センターで行いました。
 この講習は、地震・風水害等の災害や不慮の事故に遭遇した際、病気やケガから自分自身を守り、急病人や怪我人を正しく救助し、医師や救急隊員等に引き継ぐまでの一時救命処置と応急手当の知識と技術を習得することを目的としています。
 3日間通して17名の方に参加して頂きました。

【1日目】
【2日目】
【3日目】
【集合写真】