2021/11/30

ご存じですか??『成年後見制度』

 11月17日(水)に日本福祉大学中央福祉専門学校選任教員の渡辺哲雄氏を講師とし、Zoomによる成年後見講演会を開催しました。天草市内10カ所の会場と渡辺氏をオンラインで繋ぎ、「認知症になった波平さんPart2〜契約社会と成年後見制度〜」を演題として、成年後見制度でどのように支援するのか、サザエさん一家を題材にお話しいただいたことで、具体的なイメージができ、成年後見制度の意義が理解できたと思います。

 あまくさ成年後見センターでは、成年後見制度の説明や利用に関する相談等受け付けております。いつでも、お気軽にご相談ください。









2021/11/19

「ともに生きる豊かな地域社会」に向けて〜地域支え合い協議体〜

 令和3年11月10日(水)14時から天草市社会福祉協議会 本渡支所にて、第2回天草市地域支え合い協議体を開催しました。




今回は、『地域の担い手の確保』をテーマに地域支え合い推進員が行った担い手確保に向けた取組みの紹介や、活発な取り組みの事例を天草市地域婦人会連絡協議会より発表していただきました。

また、事前に…。

①ほっと安心サポート事業について

②困り事相談窓口について

③地域の見守り活動について

④協議体の各団体のそれぞれの活動について知りたい。

といったご質問をいただいていたので、それぞれに対しご説明・ご紹介をさせていただきました。

また、構成団体のメンバーから、

「団体として地域で活動していきたい」

「LINEを利用した見守りを考えている」

「認知症に対しての理解が必要」

といったご意見をいただき、お互いに見守りができる体制の構築や、繋がりが切れない関係を保つことの大切さを改めて感じることができました。


これからも、地域のことに関する情報共有を図りながら、支え合い活動の輪が広がるよう広がるよう、努めてまいります。

2021/11/02

【ハローワーク天草】ミニ就職相談会が開催されます!

会社のこと・仕事のこと、お話しませんか?気軽に聞けるチャンスです!!

資格や経験の有無に関係なくご相談いただけます、お気軽にご参加ください。

※雇用保険受給者の方は求職活動実績になります。


日時 : 11月17日(水) 9:30~11:00

場所 : 天草公共職業安定所(2階会議室)

     天草市丸尾町16-48 TEL:0969-22-8609





2021/09/30

『令和3年度 あまくさ福祉まつり』 開催いたします。

下記の日程で『令和3年度 あまくさ福祉まつり』を開催いたします。

日時:令和3年10月10日(日) 9:15〜15:00

場所:天草市民センター


ホールではオープニングに「天草ありあけ太鼓の会」様に演奏していただいた後は、「歌う防災士」として多数のメディアご出演中の 柳原 志保 さまにご講演いただきます。

午後からは「あまくさ福祉まつり 作品展」の表彰式を開催します。

展示ホールや各会場にも様々なブースがございます、,みな様のご来場をお待ちしております。

※新型コロナウイルス感染予防のため、入場の際は検温やご記名いただきます、ご協力をおねがいいたします。

※新型コロナウイルスの感染状況によって変更する場合がございます。





2021/09/18

指定管理施設の利用再開について

 天草市内の感染状況が減少傾向に転じたことに伴い、下記のとおり利用を再開します。

■利用者について
 天草市内在住者

■対象施設
・牛深老人福祉センター
・有明老人福祉センター
・倉岳老人福祉センター
・河浦老人福祉センター
・在宅介護支援サテライト施設うしぶか
・在宅介護支援サテライト施設おにき
・河浦生活支援ハウス
・新和高齢者生活福祉センター

■期間
 令和3年9月21日(火)~9月30日(木)

詳細については市HP↓でご確認ください。