2017/02/21

五和町で災害ボランティア養成講座を開催しました

 2月18日(土)、手野地区コミュニティセンターにおいて、災害ボランティア養成講座を開催しました。本講座は、災害ボランティアとして必要な知識と技術を参加者が共に学び、地域における平常時の活動においても防災・減災の意識を持って積極的に取り組む人材の育成を目的に開催しています。

 土曜日にもかかわらず、手野地区の区長、民生委員・児童委員、自主防災組織の役員など、30名に参加していただきました。

 まず、災害ボランティアセンターの役割を説明したあと、ハイゼックスを使った炊き出し訓練を行いました。

【ハイゼックスの使い方について説明】 

【ハイゼックスに米を入れる作業中】

【みなさん、きれいに作られました】


 次に、認知症の方への接し方について話をしたあと、参加者の中から1名、認知症の高齢者役になっていただき、参加者に声かけをお願いしました。初めは恥ずかしさもあってか、誰も話しかけられませんでしたが、勇気を振り絞った数名の方が「どこから来らしたとですか?お名前は何ですか?」と話しかけられました。
 話しかけた方は、「話しかけること自体に勇気がいる。実際は話しかけることができるか分からない」などの感想が聞かれました。

【認知症役の鳥羽瀬さん(写真左)。誰も話しかけられません・・・】

【ようやく1人、話しかけられました】